賛否万論「先生の残業代 どうあるべき?」に掲載していただきました!
静岡新聞 賛否万論のキュレーター(ご意見番)に選んでいただいての5回目の投稿が掲載されました。 今回のテーマは「先生の残業代 どうあるべき?」 時間外労働を計測してその分を「残業代」として支払うのか、「教職員特別給」とし …
静岡新聞 賛否万論のキュレーター(ご意見番)に選んでいただいての5回目の投稿が掲載されました。 今回のテーマは「先生の残業代 どうあるべき?」 時間外労働を計測してその分を「残業代」として支払うのか、「教職員特別給」とし …
夏休みひだまり教室をご利用いただいているS様ご家族から、「冷蔵庫を買い替えるから」と、それまで使っていた冷蔵庫をご寄付いただきました🥰 ありがとうございます! おやつ作りなど、さまざまに活用できそうです! …
みらい&アカデミーの「こどもカンパニー」卒業生、小学生起業家のトモッキーさん(小学5年生)が、とも&どらカンパニーを結成し、慶應義塾大学を首席で卒業した科学者の大澤正彦さんとお話会を開催します。 子どもた …
放課後ひだまり教室と協力関係にあるNPO法人フリースペース・うぇるびーが運営する就労継続支援B型事業所りんごが製造販売するアイシングクッキーをプレゼントにいかがですか? 間もなくお盆。 久しぶりに会える家族や孫、友人に名 …
2023.7.28(金)夏休みひだまり教室を利用している子は、五和(ごか)小学校のプール開放日にスタッフが引率しますよ😃👌.子どもたちの成長を、大人の都合であきらめないためにὄ …
7月26日(水)。本日も朝からたくさんの子どもたちが、夏休みひだまり教室にやってきました! さっそく宿題にとりかかった子どもたち。お互いに影響し合って、ずんずん進んで、宿題の問題集が終わる子が続出しました💦 …
2023年の夏休みひだまり教室がはじまりました。 ひだまり教室は夏休み中、朝8:00~最長夜20:00まで子どもたちを預かります。 夏休みが始まった子どもたちが朝からひだまりハウスにやってきて、2階のひだまり教室で宿題を …
夏休みひだまり教室を利用している子の、ひだまり教室から五和小学校プール開放へ歩いて移動するのに、スタッフが同伴いたします。 ※ひだまり教室からプール開放を利用する場合は、あらかじめ松浦まで申し出てください。 五和小学校の …
2023年7月22日(土)14:00〜23(日)11:00に、島田市の童子沢親水公園でキャンプ体験教室を開催しました。 まだ夏休みに入っていない学校もあって、参加者は少なめでした。子ども4人、大人3人、スタッフ1人の計8 …
2023年7月15日(土)-16日(日)に童子沢わっぱざわ親水公園しんすいこうえんでキャンプ体験教室を開催しました。 今回は年長児3人(うち1人は日帰り)、年少児1人、お父さんお母さん2組という計8名の参加者と、陣中見舞 …