宿題の丸付け
放課後ひだまり教室では、この頃、宿題の丸付けを子どもがやることが多くなってきました! 字を上手に書ける子が、他の子の漢字練習ノートを丸付けしてあげています。 字が苦手な子は、算数の丸付けをしてあげることもあります。 丸付 …
放課後ひだまり教室では、この頃、宿題の丸付けを子どもがやることが多くなってきました! 字を上手に書ける子が、他の子の漢字練習ノートを丸付けしてあげています。 字が苦手な子は、算数の丸付けをしてあげることもあります。 丸付 …
放課後ひだまり教室は、「宿題」と「補充学習」と「自由研究」をする学習塾です。 五和小学校が保護者面談週間だった今週は、子どもたちの下校がいつもより早かったので、以前から宿題が終わった後に調べてきた「パン作り」と「クッキー …
放課後ひだまり教室では、17時〜20時の間、中学生以上も受け入れています。 そこで、ご提案です。 中学3年生の皆さん、学習時間3時間を確保しませんか? 放課後ひだまり教室は1時間あたり150円の受講料。3時間利用したとし …
放課後ひだまり教室初期メンバーのAちゃん。この頃はコロナ警戒の人数制限に協力してくれて、放課後ひだまり教室をあまり利用していなかったのですが、この日は、お母さんが夕方から仕事ということで、16:30から宿題をして、その後 …
放課後ひだまり教室でプランター栽培していたイチゴ。 2つ赤くなっていたので、いつもお世話をしていた1年生2人で食べみました。 お味は・・・・おいしい! 小さかったけれど、甘くておいしかったそうです!
2021年度のStudy Like Playingの事業計画をお伝えします。都合により変更になることもありますので、ご了承ください。 1 ひだまり教室事業(会場:ひだまりカフェ) ①放課後ひだまり教室 2021年4月6 …
放課後ひだまり教室をご利用の方は、5月の利用予定表の提出をお願いします。 新型コロナウイルス感染症の流行状況や静岡県の警戒レベル等を注視してきましたが、未だに警戒を緩められる状況にないと判断しています。そのためグループホ …
2020年度のStudy Like Playingの主な活動をご報告いたします。 ひだまり教室事業 ひだまり教室事業は、年間232日実施いたしました。のべ3142人が利用し、1日平均14人になりました。COVID-19流 …
12/15,16は子どもたちの下校が早かったので、クリスマス飾り作りをしました! 大きな松ぼっくりを、ご近所のKanohさんが集めて来てくださったので、そこに飾りを付けて、一人ずつ自分のクリスマス飾りを作りました!
グループホーム陽だまりのお隣の、NPO法人こころさんから「こちらにあっても使わないので」といただきました! 無料でいただきましたが、販売させていただきます😅 収益は放課後ひだまり教室の事業費として使わせて …