
2022年12月24日(土)、クリスマスイヴですがミニ門松作り教室を開催しました!
今回は4組が参加してくれました。




まずは、細い真竹に定規をあてて、斜めに切ります。これがなかなか難しい。
ノコギリが不慣れな上に、竹は丸いし、斜めだし。
それでも、みなさん頑張って6本を切り終えました。

続いては、竹を3本ずつ束ねて、下の方をガムテープで留めます。

土台の孟宗竹に巻く畳表を切ります。

土台の孟宗竹に畳表を巻き付けます。

孟宗竹に半分ほど砂を入れます。

真竹3本、松、梅、隈笹、千両を飾りつけます。


2時間ほどかけて、素敵なミニ門松が完成です!


自分たちで手作りした門松を玄関に飾って迎える新年は、きっと清々しい気持ちでしょう!

お片付けまでしっかりとやってくれました。
ご参加いただきありがとうございました!
お友達のZEROさんと妹校のKazeNaroさん、Nanaちゃんのヒノワさんにも門松をプレゼントしました。

