2024年3月23日(土)-24日(日)にわっぱざわ親水公園でキャンプ体験教室を開催しました!

今回は開催数日前に申込者さんから「雨ならどうなりますか?」というご質問のLINEが。天気予報を見てみると土日は雨予報☔😳

「雨でも、参加者さんがキャンセルしなければ開催しますよ」

とお返事しました。すると、

「子どもたちは『雨でも行きたい!』と言っていたので喜びます!」と返ってきました。ということで開催です💦

始まりは雨

初日3月23日(土)は朝から雨が降り始めました☔

集合時刻の14時。参加者さんが集まってきました。今回は男の子の兄弟とお友達の3人。

まずは荷物運びを手伝ってもらいます。

カッパを着て、うれしそうにリアカーをひいています。この兄弟は家族で何度もキャンプをしたことがあるそうですが、今回は子どもだけのキャンプに挑戦です。

そしてテントの設営。今回は高い防水性を期待してスノーピークのアメニティドームを使用しました。

テントの設営が完了したら、カッパを脱いでテント内に寝袋を敷きます。

寝袋を敷いて、毛布も用意して、寝床が完成しました。

次はリビングの準備です。

タープを張ったら、雨が小降りになってきました。タープの下にテーブルとイスとコンロを設置します。

肌寒いので焚き火を始めます。お友達はこれが初キャンプ。でも、バーベキューはやったことがあるそうで、火のつけ方は上手でした。

しばし焚き火にあたってくつろぎタイム。

雨が止んたから川遊びを始めよう

下着なので自主規制

そして、気がつけば雨はすっかり上がっていました。そこで川遊びをすることに。

「水着持ってきた?」

「持ってきてねぇ」

「ま、いっか、パンツで」

ということで、3人ともパンツになって川遊びを始めました!

柔らかな日がさして、透明な水が流れています。木には新しい葉が萌え出て、彼らの頭上の山桜は咲き始めています。大自然は春を告げてくれていますが、子どもたちに理屈は必要ありません。ただ、そこに浸っているこの経験が大切なのではないでしょうか。

竿を用意して釣りに挑戦です。ミミズが見つからなかったので、パンをエサにしています。魚影は見えましたが、残念ながら釣れませんでした。

夕飯を作ろう

17:40。さぁ、夕飯作りに取り掛かります。ひだまりキャンプ体験教室の夕食の定番はカレーです。

まずは野菜を洗いましょう。

ジャガイモの皮をピーラーでむいています。

「俺、ジャガイモの皮をむくの、苦手なんだよなぁ」

「苦手でもがんばれ!そのために来たんだろ」

子どもたちの会話です。私(松浦)は見守っているだけです。

18:45。夕飯ができました!ご飯も上手に炊けています。

カレーもおいしくできました!

「うめぇ〜!」

「超うめぇ!」

「うわ、マジうめぇ!」

うめぇ!の三段活用で自分たちが作ったカレーに感動しています!

カレーの後はマシュマロタイム。

キャンプ初挑戦のSくんは、焼きマシュマロは初めてだそうで、

「うわ!何、このうまさ!」

と、また感動していました。

「よし!食器洗おうぜ!」

「うん!」

と、3人で食器洗いに取り掛かりました。何をするにもポジティブな3人。素晴らしいです!

「ねぇ、テントの中でおやつパーティーしよう!」

「ねぇ、先生も来る?」

私「え?先生はおやつ買ってきてないよ」

「いいよ。ぼくたちのあげるから」

私「え?いいの?じゃあ、先生も入れてくれる?」

「いぇ〜い!」

私も混ぜていただきありがとうございます💦

「ねぇ、また焚き火やろう!」

私「そうそう。湯たんぽのお湯をわかしたいから、火を強くしてよ」

「よし!うちわであおごう!」

「ほら!俺ゴーグルしてる!これなら煙が目にしみない!」

「おぉ!スゲーじゃん!最強じゃん!」

炎と共に子どもたちのテンションもMAXです!

「俺、トランプ持ってきたから、トランプやろうよ」

「お、いいねぇ。何やる?」

「ババ抜きでいいら」

テントに入ったり出たりを繰り返して、時刻は22:20。

「うぁ〜、もう一泊したい!」

「俺、一週間でもいいかも!」

「ねぇ、また来よう?」

「もったいないけど、もう寝るか?そんで、朝早く起きて釣りしようぜ!」

「うん!ねぇ、先生、何時に起きていい?」

私「何時でもいいよ」

「じゃあ、先生は明日、何時に起きる?」

私「君たちが起きたら、先生も起きるよ」

「じゃあ、5時にしよう!」

「ねぇ、4時は?」

「それは早すぎるよ。まだ暗いって」

「じゃあ、5時頃!」

「先生、おやすみなさい!」

私「はい、おやすみ」

2日目の朝は5時30分頃に起床

2.日目3月24日(日)。朝5:30頃に子どもたちがテントから出てきました。

「先生、釣りしていいですか?」

私「はいね」

「うわ!ジャンパーにひっかかった」

「どれ?俺、取れるかやってみる」

「イス持ってきた!」

「ミミズいないかなぁ?」

「釣れねぇなぁ」

「腹へった!」

「朝ご飯作るか!」

7:08。ひだまりキャンプ体験教室の朝食の定番は、ベーコンと野菜のチキンスープ、ウインナー、ロールパンとゆで卵なのですが、

「俺、フレンチトースト作りたい!」

と、いうことで、生卵と牛乳を混ぜて、

食パンを浸してフライパンで焼きました!

と、この後、トラブル発生💦

焼き上がったフレンチトーストをお皿に移すときに、熱いフライパンが手にあたってしまいました!

「熱い!」

「うぇ〜ん💦💦💦💦💦うぇ〜ん💦💦💦」

私「水で冷やしな。熱かったね。痛いら。でも、そういうこともあるだよ。」

ひっく、ひっく、、、

起きてしまったことはしかたありません。ましてや、それを「何してるの!」なんて叱るのは止めましょう。わざとやった訳でも、ふざけていた訳でもありません。事故はおこってしまうものです。

「じゃあ、俺もフレンチトースト」

「じゃあ、俺は目玉焼きをパンにのせて、って、うわ!崩れた!うわ!何か俺が思い描いていたものとだいぶ違うものになってる!

ま、いっか!」

7:52。おいしい!

8:29。昨夜残しておいたマシュマロを朝も。

9:40。今度はサワガニを探しに。

「あ、カエルいた!」

「どれ?」

「捕まえて!」

「うわ、ちょっと手でさわるのは無理!」

「あ、サワガニいた!ちっちゃ!(小さい)」

「ほんと!マジちっちゃ!」

この後、ミミズも見つけて、魚釣りのエサにしました。

10:40。さぁ、間もなくキャンプ体験教室の終了時刻です。子どもたち3人でテントをたたみます。

雨で濡れていて重いですが、3人でがんばりました。

活動を振り返って

今回は天気予報に反して8割の時間は雨が降らず、キャンプを楽しむことができました。山桜が咲き始める春の始まりの穏やかな自然の中に浸って、思い切り活動することができました。

意欲満々の3人で、テントの設営も川遊びも調理も撤収も意欲的に活動していました。

子どもだけキャンプに挑戦したYさん兄弟も、キャンプ初挑戦のSさんもとっても楽しかったそうで、「また参加したい!」と言ってくれました。

今回のキャンプ体験教室で彼らが何を学んだのか、それはわかりません。でも、この経験が自信となって、たくさんのことに挑戦していって欲しいと思います!

前回、キャンプ体験教室2402のブログ

次回、キャンプ体験教室2404の募集

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です