5月の放課後ひだまり教室利用予定表を提出してください
放課後ひだまり教室をご利用の方は、5月の利用予定表の提出をお願いします。 新型コロナウイルス感染症の流行状況や静岡県の警戒レベル等を注視してきましたが、未だに警戒を緩められる状況にないと判断しています。そのためグループホ …
放課後ひだまり教室をご利用の方は、5月の利用予定表の提出をお願いします。 新型コロナウイルス感染症の流行状況や静岡県の警戒レベル等を注視してきましたが、未だに警戒を緩められる状況にないと判断しています。そのためグループホ …
2020年度のStudy Like Playingの主な活動をご報告いたします。 ひだまり教室事業 ひだまり教室事業は、年間232日実施いたしました。のべ3142人が利用し、1日平均14人になりました。COVID-19流 …
12/15,16は子どもたちの下校が早かったので、クリスマス飾り作りをしました! 大きな松ぼっくりを、ご近所のKanohさんが集めて来てくださったので、そこに飾りを付けて、一人ずつ自分のクリスマス飾りを作りました!
グループホーム陽だまりのお隣の、NPO法人こころさんから「こちらにあっても使わないので」といただきました! 無料でいただきましたが、販売させていただきます😅 収益は放課後ひだまり教室の事業費として使わせて …
4/15(木)の放課後ひだまり教室も充実した時間を過ごすことができました。 宿題をしっかりやったら、今日はプランターにニンジンの種を播きました。 一口でかじれるミニニンジンはプランターで栽培できます。間引きの葉もおいしく …
放課後ひだまり教室は「ひとりじゃないでね応援団」に参加しています😃 今日(4/15)、島田市子育て応援課に行ってステッカーをいただいてきました! ひだまりカフェやひだまり教室は、みんなが安心してふれあえる …
みなさん、はじめまして🙇🏻♂️ 3月頃から松浦先生と一緒にひだまり教室をやらせていただいてます! 村上 惠右(むらかみ けいすけ)と申します&# …
放課後ひだまり教室では、宿題もしっかりやりますが、その後を充実して過ごせる環境づくりを目指しています。 4/13(火)はOzawaさんが絵本を持って来て、英語で読み聞かせをしてくださいました!子どもたちは英語に興味津々で …
2021.4.12(月)放課後ひだまり教室に来た子たちと、トウモロコシの種をポットに播きました😃芽が出たら番生寺ファミリー農園に定植しますよ👍
4月9日(金)は、Ozawaさんが折り紙を持ってきてくれました。 しかも、英語で折り方を説明してくれました。 「Let’s make a flying bird!」 子どもたちは、英語の意味がわからなくても、 …