地域で子どもを育む仕組み
先日、元同僚(もとどうりょう)と久しぶりに会って話をしました。そこで話したことなのですが、私(松浦)は学校が嫌(いや)になったから教員を辞(や)めたのではありません。 学校には多くの課題がありますが、子どもたちは学校で多 …
先日、元同僚(もとどうりょう)と久しぶりに会って話をしました。そこで話したことなのですが、私(松浦)は学校が嫌(いや)になったから教員を辞(や)めたのではありません。 学校には多くの課題がありますが、子どもたちは学校で多 …
2020年9月19日(土)~21日(月祝)にキャンプ体験教室を開催します! 今回は1泊2日だけではなく、2泊3日にもチャレンジしていただけます。 ① 9月19日(土)~20日(日) 1泊2日 ② 9月20日(日)~21日 …
キャンプ体験教室の申し込み、まだ間に合います! やっとおとずれた短い夏休み。家族でキャンプをしませんか?感染症拡大が懸念される現在は、残念ながら子ども達だけを集めてキャンプ体験をすることができません。家族単位のキャンプに …
前回の第1弾キャンプ体験教室は大変ご好評をいただきましたが、「日程が合わなくて参加できなかった…」という声をいただきました。 そこで、第2弾のキャンプ体験教室を開催いたします! 子どもたちにとって、楽しい遊びが学びになる …
N様ご家族より キャンプ体験教室ありがとうございました。 当日まで、毎日子どもたちと天気予報を見て、「どうか晴れますように」と楽しみにしてきました。当日の朝、外でセミや鳥が元気よく鳴いているのを聞いて、「雨が降ってない! …
記念すべき第1回目のキャンプ体験教室が開催されました! 2020年7月23日(木祝)~24日(金祝)に1泊2日で、念願のキャンプ体験教室を開催することができました! 島田市の童子沢(わっぱざわ)親水公園(しんすいこうえん …
キャンプ体験教室の申し込み、まだ間に合います! 夏休みが短い今年は、4連休前半にキャンプをしよう!感染症拡大が懸念される現在は、残念ながら子ども達だけを集めてキャンプ体験をすることができません。家族単位のキャンプになりま …
童子沢(わっぱざわ)親水(しんすい)公園(こうえん)で遊ぼう! おとなしい子を求めていませんか? おとなしくて、大人の言うことをよく聞く子の方が大人は楽です。特に、学校は子どもを掌握(しょうあく)して落ち着かせている先生 …
2020年7月23日(木祝)~24日(金祝)に1泊2日のキャンプ体験教室を開催します! 私(松浦)はこれがやりたくて、小学校の教員を退職したと言っても過言ではありません。 今、子どもたちには自然体験や農作業体験、生活経験 …
今の子どもたちには「自然体験」「農業体験」「生活経験」が足りていません。 学校教育は教科書で教えなければいけないことが多く、「体験」はどんどん減らされています。 放課後は「習い事」が目白押しだったり、ゲームばかりだったり …