インクルーシブスポーツクラブさんをご紹介!
島田市の第五小学校の体育館を会場に、毎月第二日曜日の午後に、インクルーシブスポーツクラブさんが活動をされています! 「インクルーシブ」とは、「みんな一緒の」とか「排除しない」という意味です。障がいがある人もない人も、年齢 …
島田市の第五小学校の体育館を会場に、毎月第二日曜日の午後に、インクルーシブスポーツクラブさんが活動をされています! 「インクルーシブ」とは、「みんな一緒の」とか「排除しない」という意味です。障がいがある人もない人も、年齢 …
2022年4月の「みんなのふくしだより」(島田市社会福祉協議会発行)では、松浦静治が表紙に写真を掲載していただき、3面に自己紹介をさせていただきました。 グループホーム陽だまりで、子どもと障がい者と地域の人の関わりを生み …
地域情報誌cocogane4月号(島田・榛南版)の【特集】市民活動と「協働」のヒントに、Study Like Playingの放課後ひだまり教室の活動を紹介していただきました! NPO法人クロスメディアしまだ様からご取材 …
3月10日(木)に開催された「子ども・子育て家庭をみんなで支えるワークショップ『地域貢献って楽しいかも!』」が静岡新聞朝刊〔2022年3月16日(水)〕で紹介されました! 私(松浦)もスピーカーとして登壇させていただきま …
日 時 2022年3月12日(土) 9:30~11:30 ※雨天の場合13日(日)に延期 会 場 そのだ農園(島田市東光寺155) 参加費 無料 みんなで農家さんのお手伝いをしながら自然と触れ合おう!今回は島田市内 …
しゃべりたくなる英語クラブSOJIは、英語劇を作り始めました! テーマは「朝、起きてから学校に行くまで」。 Mommyマミー : Wakeウェイク upアップ! Morningモーニング! (ママ : 起きて! 朝よ!) …
地域型クラブ活動「クラブSOJI(素地)」のホームページをリニューアルしました! 現在は、 ① レゴプログラミング&英語② しゃべりたくなる英語 の、2つのクラブが開設されています! 将来的にはたくさんのクラブを …
2022年1月16日(日)、キッズマネースクールが開催されました! プラタナスの木校からお二人の講師の方がひだまり教室に来てくださり、無料で開催してくださいました。 まずは、プロジェクターを使って、「お金」に関するセミナ …
LEGOを使ったプログラミング&英語クラブSOJIの入会者が増えてきています! 12/28と1/4に行った体験会に来て、その後、入会してくださった方が複数人いらっしゃいました。 試行錯誤しながらチームで課題解決を …
地域探検を開催 島田市近隣の地域探検を実施しています。歩くことで地域の魅力に気付き、愛着をもってもらいたいと思っています。 どうだん原&千葉山ハイキング 島田市には「どうだん原」と呼ばれる、ドウダンツツジの名所があります …