2020年を振り返る
放課後ひだまり教室を開始し、体験イベントも始めることができた2020年。2019年3月に小学校の教員を退職してから、自分がやりたかったことが動き始めた年になりました。長文になるとは思いますが、この1年間を振り返ってみます …
放課後ひだまり教室を開始し、体験イベントも始めることができた2020年。2019年3月に小学校の教員を退職してから、自分がやりたかったことが動き始めた年になりました。長文になるとは思いますが、この1年間を振り返ってみます …
小学校の教諭を辞めて、違う世界にいるので感じるのかもしれませんが、社会はどんどん変わろうとしています。 先日、「アオハルし放題」というイベントをzoomでオンライン視聴しました。高校生が3〜5人くらいのグループで「食」ま …
昭和の思い出 昔は「好き嫌いなんかするな!」「何でも、残さず食べろ!」と言って、嫌いなものでも無理矢理食べさせるということがありました。 「給食が食べ切れなくて、周りはみんな掃除をしているのに、給食を片付けさせてもらえな …
2020年10月6日(火)、YouTube配信のやいづTV「ちゃみのトークパラダイス」に私(松浦)が出演させていただきました。 パーソナリティーのちゃみさんには、吉田町教育委員会社会教育課に出向していたときに、子どもたち …
先日、元同僚(もとどうりょう)と久しぶりに会って話をしました。そこで話したことなのですが、私(松浦)は学校が嫌(いや)になったから教員を辞(や)めたのではありません。 学校には多くの課題がありますが、子どもたちは学校で多 …
「自制」を働かせるために、ルールを決めて、それを守る ゲームの魔力に打ち克つために「自制」を働かせる必要があります。その方法の1つは「ルールを決めて、それを守る」ことです。 「ゲームでも何でも、好きなだけやれば良い。」「 …
子どもがハマるゲームの魔力をどう克服するか? ゲームが大好きな子が多く、それに頭を悩ませている親御さんは多いと思います。 なぜゲームにハマるのでしょう? それは脳が「興奮」や「快楽」を求めるからです。ゲームをしてハラハラ …
学習内容削減の試みは20年前に行われていた 現状では午前中に授業を5時間やるという苦しい選択をせざるを得ませんが、子どもファーストで考えるなら、学習内容を減らすべきだと思います。 この学習内容を減らす試みは、実は20年前 …
時数増ではなく、学習内容を減らすべき 個人的な見解です。 午前中を5時間授業にする対処療法ではなく、根本解決としては「学習内容を減らすべき」だと思います。 「外国語」が入ってくる前からも、学習内容は多過ぎだったと思います …