静岡東高等学校で講師をさせていただきました!

2023年5月26日(金)、静岡東高等学校の探究的な学習の時間の講師の一人に選んでいただきました。昨年度に続き2回目です。 今年度は「ジェンダー」「デザイン・アート」「まちづくり」「環境」「格差」「国際」「防災」「教育・ …

「どうする少子化」静岡新聞 賛否万論に掲載していただきました!

静岡新聞 賛否万論のキュレーター(ご意見番)に選んでいただいての3回目の投稿が掲載されました。 今回のテーマは「どうする少子化 国と地方ができることとは」。 国が子育て世帯に手厚い補助をとか、県市町が子ども館を無料にとか …

放課後ひだまり教室 受講生募集中!

放課後ひだまり教室が、グループホーム陽だまりからひだまりハウスに移転して1か月半が経過しました。 ゴールデンウィークも終わり、生活リズムが落ち着いてきた頃ではないでしょうか? さぁ、お子さんは宿題をきっちりやれていますか …

賛否万論「育休中のリスキリングどう考える?」

賛否万論のキュレーター(ご意見番)に選んでいただいて、2回目の投稿が静岡新聞に掲載されました。 地域で子どもを育てる仕組み作り「放課後ひだまり教室」から、母親の余裕を生み出せないかという意見を投稿させていただきました。 …

いろいろなご寄付をいただいています!

ひだまりハウスがオープンしておよそ10日間で、いろいろなご寄付をいただいています! 「もう遊ばなくなったから」と、キッチンままごとセットをいただきました。 ままごとって、とっても大事ですよね。空想力・創造力が育ちます。 …