川越し田んぼのお米を食べる会
島田市河原町の川越し街道で、子どもたちと田植え・稲刈りしたお米を、おにぎりにして食べました! 2023年2月23日(木祝)、河原町公会堂に、子ども8人、保護者4人、ボランティアスタッフ6人が集まりました。 川越し田んぼで …
島田市河原町の川越し街道で、子どもたちと田植え・稲刈りしたお米を、おにぎりにして食べました! 2023年2月23日(木祝)、河原町公会堂に、子ども8人、保護者4人、ボランティアスタッフ6人が集まりました。 川越し田んぼで …
〇対 象:静岡県内在住の0歳から大学生の子どもをもつ世帯 〇定 員:120世帯(生活困窮世帯を優先) 〇支 援:25,000円以内の物品支給 ○期 間:2023年2月20日(月)〜26日(日) ※ 審査がありますが、ぜひ …
静岡新聞2月17日(金)に「学童保育待機 島田倍増か」という記事が掲載されました。島田市の2023年4月からの放課後児童クラブ(学童保育)の待機児童が前年度の61人から140人になる見込みだということです。そこで、市から …
ひだまり教室をご利用の方は、2023年3月の利用予定の申請をお願いします。 ※ 新型コロナウイルス感染予防のためグループホーム陽だまり北棟の個室で、定員を12人に絞って実施します。 ※ 新型コロナウイルス感染症は子どもの …
このたび、静岡新聞の賛否万論さんぴばんろんのキュレーターに選出いただきました。 そして、今回、1回目の投稿が新聞に掲載されました。 テーマは「学校の謎ルール、見直しませんか?」 以下、私の投稿を転記いたします。 ーーーー …
放課後ひだまり教室が会場を借りている認定NPO法人フリースペース・うぇるびーが運営する就労継続支援B型事業所りんごが製造販売するアイシングクッキーやチョコレートブラウニーをプレゼントにいかがですか? 卒業・送別会シーズン …
みらい&アカデミー小学生ラボ!が2023年4月生を募集しています。 オンライン(ZOOM)で全国の小学生と一緒に探究学習をします。 コースは3つ① おしごと探究Labo② アクティブ探究Labo③ こどもカンパニ …
2023年2月4日(土)-5日(日)、野遊びリーグ 東海つながる野遊びチームの 西田にしだ悠一郎ゆういちろう監督が作って2022年10月30日にオープンしたSOLLENゾレンキャンプ場に行ってきました。 SOLLENゾレ …
私(松浦)は、”野遊びの普及を図り、真に豊かな社会の実現を目指す”一般社団法人野遊びリーグの静岡県島田市チームの監督を務めさせていただいております。 2023年2月4日(土)-5日(日)に、「野遊びリーグ監督 …
CCキッチンはひだまりカフェが提供する子ども食堂。食事だけじゃなくて、素敵な体験も提供しています! みそ作り教室 実施日 2023年2月18日(土)…3月13日(月) 定休日の火曜は除く 時 間 10:00~12: …